Clumber Up NewsDOGSHOW RESULTS.Puppy News and informations!
from CLUMBER UP KENNEL.
クランバーアップケネルからドッグショーリポートをはじめさまざまな情報をお届けします。
ドッグショーの結果もいちはやくリポート!おたのしみに。
当サイトの写真および文章の無断転載はおやめください。
(C)Copyright CLUMBER UP KENNEL All rights reserved.

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
見合って見合って。 23:42
はい、見合って見合って。
テリアの審査独特の、スパーリング風景です。

決して間違ってはいけないのは、ガウガウする犬=良い犬だとか
気性の良し悪しをはかるための審査ではなく、犬が相手をじっと見据えた
「ガルルルルッ」っと挑みかかっていく直前に静止するその瞬間、
体重はもっとも前に乗り、ネックは相手を見据えて長く伸び、顔つきは
引き締まり、もっとも美しいポーズであるため、このスパーリングによって
犬の緊張美を引き出す、というのがこの審査の前提の考え方であるという点。

そして、いくつかのテリア、たとえばジャックラッセルテリアとかノーフォーク
という、群れ(=パック)で狩猟するワーキングテリアは、このスパーリングは
させないもの、というふうにされているようですが、オーストラリアでのショーや
ワールドショーなどの審査では、これらの犬種でもスパーリングさせているケースも
ときどき、見られました。
厳密には、スパーリングさせない犬種であっても、やはりこのスパーリング時の
静止美がいちばん美しく、それをグループ審査などで他犬種と比較したいという場合は
この手法を用いることも、おおきくは可とされているのかなあ、とおもいました。
でも、ボーダーテリアのスパーリングは、これまで見たことがありません。














でもなんだかこのスパーリングは、犬たちの井戸端会議みたいな感じで
かわいいなあと思ってしまうのは、自分だけでしょうか・・・

アイリッシュテリアとか、ケリーブルーテリアとか、もう、いままさに
相手に飛びかからんとする瞬間のように犬が張って、緊張感を全身に
みなぎらせている状態は、うわぁ、、とため息が漏れるほど美しいのですが
なんというか、昨今の犬たちはさほど張らないような気が・・・。
人間男子も草食系になっているのと同様に、犬の社会も、草食系化しているのかと
そんなことを考えてみたり・・。

でもやっぱり、ショードッグはお人形さんのようにただ美しいだけではなくて
内側からみなぎる力強さとかたくましさ、凛々しさ、精悍さというものがあってこそ
テリアが持つ本来の美しさだと思うので、自分から張るような犬はやはり
誰をも引き付ける魅力があります。


それにしても、スパーリングとは比較対象の相手があってこそできること。
日本では1頭1席犬種が多く、なかなかスパーリング風景を見ることは叶いませんが
こういうテリアらしい審査技法が見られると、ショーに見せ場とか盛り上がりのシーンができて
ギャラリーも楽しめるんじゃないかなと、おもいます。





にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。



| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
素敵だったドッグショー。 22:50
こんばんは。
これから犬山市のドッグショーに出発するのですが、開門が6時とのことなので
朝3時に出発の予定です。
出発までまだちょっと時間があるので、お写真をちょっとアップしようとおもいます。








こんな感じの会場でのドッグショーです。








↑これ、ほしい!
いつかはこれ、ほしいです、いつの日か!





いま、ケアーンテリアは南米のスーパーオーナーが熱心にブリーディングおよび
ショーイングをしているため、なんだかデコレーションまでラテンの香り。






テリアショーなのでエントリーはもちろんありませんが
朝、会場で練習している、ものすごいかっこいいプチ・ブラバンソンに会いました。
めちゃくちゃかっこいいです。
ブラッセルグリフォンもそうですし、ジャックラッセルもですが毛種が
ラフとかワイアーとスムースと2毛種ある犬種は、往々にしてラフコートのほうが
人気が出やすいし、ショーでも勝ちやすいかもしれません。
でも、ほんとうに質の高いスムースコートのジャックとか、スムースであるブラバンソンは
はっとするほど美しい、犬そのものの力強さがあるなあと感じます。



そしてこんな珍しいお写真。
シュナウザーのスパーリング風景。





今回はそんなにたくさん写真撮らなかったようにおもったけれど、まあまあありました。
また、追ってアップしますね。
それでは、また。





にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
尊敬するブリーダー。 23:15
オーストラリアから先日来日した、ケアーンテリアのSweetie.
血統書の名前は、JOYMONT MY BLUE VALENTINE.
オーストラリアから来た血統書を日本のJKCに単犬登録の手続きを済ませましたが
その血統書は、圧巻です。
そのルーツにヨーロッパでいま主流の血液がすべて記されています。
つまり、このブリーダーがブリーディングにおける健全性を追求するために
どれだけの血液を自分のブリーディングに導入したのかがひと目でわかります。
スウェーデン、フィンランド、デンマークの犬がこのSweetieには入っています。
これだけの血液を導入して自分のブリーディングを確立するまでに、どれほどの
時間と、金銭と、また情熱とが、込められているのかと思うと、いやはやすごい...



骨はがっしりと太く、ハンドラー氏曰く、これほど骨量のあるケアーンテリアの
パピーを見たことがないとのこと。
ハンドラー氏がこれまで数々見てきた(かつてはブリーディングも手がけていました)
ケアーンテリアのなかでも、最高のパピーだと断言しています。
耳のエッジの先まで真っ黒で、目ぶち、眼色は大変に濃く、毛質は申し分なく、足の握りも良く
歯は丈夫なテリアらしい歯で、完全歯です。
ブリーディングをしていて大事な点がすべてにおいて、的確にクリアされているパピーなのです。
たとえば、シルエットは美しいけれども骨が軽いとか、毛質がよくないとか
そういう「見掛け倒し」な点がまったく見えないのです。
性格はいたって温厚で堂々として、キャンキャンと他犬に攻撃的な面もありません。
これは、生まれてからの生育環境を通じての、社会性のトレーニングが充分に
されてきた賜物だとおもいます。
また、トリミングテーブルに乗せても、すわらず、暴れず、さわがず、淡々と
トリミングされているのです。
これは、ブリーダーが子犬が幼いころから毎日テーブルにあげて、ブラッシングや爪切りなど
お手入れを欠かさなかったことが、すぐわかります。

こういう犬を見ると、感動します。
この犬をつくったブリーダーへの尊敬、敬意の思いしかありません。
こういうブリーダーにならなくちゃなあと、そう思います。

犬づくりという点と、犬育てという点、どちらの面でもこのブリーダーはすごいです。
なんども会っているし、会うたびにマシンガントーク(けっこう毒舌)でさまざまな犬の話を
聞かせてくれますが、ほんとに面白いです。
良いブリーダーであり、また、良い審査員でもあるとおもいます。
作出した犬で、そのブリーダーの人となりがわかる、と言われることがありますが
実際、この子を見ていると、ブリーダーのCathyの人となりが、ものすごく伝わってきます。
犬に対して愛情深く、自分が作出する犬への完璧主義、そして、良い犬でなければ送らない、
という自信。


こういうブリーダーになりたいと、この子を見て、すごく思います。
自分も多数、海外に自分の育てた子を送っていますし、これからも送ります。
迎えた人たちが、こんなふうに思ってくれるような犬を、送り出したいとおもいます。



Monamour Jp Aftergrow.
Aka:Kato.


アメリカのオーナーのもと、ショー・キャンペーンをスタートします。
デビュー戦となったグレートウェスタン・テリアアソシエーションでは
審査員からも大変に高い評価をもらうことができました。
世界中から犬を迎えたり、送り出したりするなかで
「この人が育てる犬はやっぱり素晴らしい。」と思い、思われるような人たちと
よい関係を築き、そして、良い犬をつくり育てていきたいとおもいます。
自分たちは、繁殖家であって、繁殖屋ではありませんから、愛育家としての情熱と
細やかな目を持って、犬育てをしていきたいとおもいます。
尊敬するブリーダーは、各犬種、世界中にたくさんいますが、その人たちの犬から学び
どうしうたら、こんなふうに育てられるのかを、自分なりに考えながら犬育てを
していきたいと、いつもそんなふうにおもっています。




にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
Great Western Terrier Association.アメリカから帰りました。 04:50
こんばんは。
今日の15時過ぎに成田について、浜松に戻ってきて、時差ボケしまくってます。
今回は、CaliforniaのLongbeachで行われるテリアのスペシャリティーショー、
Great Western Terrier Associationに行ってきました。
Long Beachの豪華客船、QUEEN MARYのあるQUEEN MARY PARKで行われる
最高のショーグラウンドのテリアの祭典です。

もちろん、秋に行われるMontgomery Terrier Nationalに比べると出陳頭数、規模ともに
やや小さいですが、このエリアにはテリアのスペシャリストのハンドラーが密集しており
犬の質、プレゼンテーションの質ともに、とても見ごたえのあるテリアショーです。

今回は、今後アメリカでショーイングをするミニチュアシュナウザーとワイアーフォックステリアを
連れて行き、来週からAKCでいよいよ公認となるジャックラッセルテリアも連れて行きました。

いろいろ旅のレポート、ショーのレポートはあるのですがひとまず...


JP.FCI.CH.FOXCEEK JP I Wish.
"JENNY"


リオとリリアンの娘は、やはりアメリカへの恩返しの気持ちでアメリカのショーを
走らせなくてはと思い、今回エントリーしましたが、デビュー戦でいきなりの
Winnersで5ポイントメジャーを、スペシャリストのジャッジ、Mrs.Connie Clarkより
もらうことができました。
クラスには、超有名なテリアのプロフェッショナルが勢揃いで、タフ・コンペティションでしたが
大変にうれしいスタートをきることができました。
アメリカにおいて、ワイアーフォックステリアはその多くはプロフェッショナル・ハンドラーが
手がけている犬種ではないかと思います。
もちろん、エリアによってはアマチュア・ハンドラーも出てくるとは思いますが
圧倒的にプロの多いテリア犬種と言えるのではないでしょうか。
テリアマンが仕事の意地と熱意を込めて作り込んでくる犬種ではないかとおもいます。
今回も、いまぶっちぎりで強い牝の"Afterall Painting Sky"をはじめ、ハンドラー達の
丹精込めた仕事を見ることができてまた大きな刺激を受けました。

そして。

Best in show Miscellouneous&Best of Breed.
World CH.JP.CH.Monamour jp Part time lover.


いよいよ、来週からアメリカでは「テリアグループ」の一員に格上げとなります。
犬種名は、The Russell Terrier。
FCI加盟国および多くの国では、ジャックラッセルテリアですがアメリカでは
Russell Terrierと呼ぶようです。
来週から公認とあって、かなり、盛り上がってます。
今回は、ワールド・チャンピオンのMonamour Jp Part time loverを連れて行きました。
2日連続で、Best Of Breedそして、Best in show miscelouneousをもらいました。
ユキオはまだ12ヶ月ですが、海外では負けなしで善戦してます。
アメリカのブリーダーは、導入してから完成度を高めるのがものすごく早いですから
もう、すでに世界中の名血と呼ばれる犬はすべて輸入してます。
そして、完成度の高い犬をすでにつくっています。
今回は、1頭のスムースコートのパピーをアメリカのオーナーさんが
ショーキャンペーンをするためにお譲りしまして、ショーデビューしましたが
2日間ともにBest Puppyそして2日目は、Best in sweepstakesに選ばれました。
スムースコートがこの国でどう受け入れられていくのか若干の不安がありましたが
今回、審査員からの評価がとても高く、ひと安心しました。
重要な時期である今回のテリアショーで、2日連続で勝てたことはすごく意義深いと思いました。
また、ラッセル・テリアの審査には多くの審査員たちが興味をもってリングサイドに訪れ
審査が終わってからも、ワールド・チャンピオンを触らせてほしいとか、見せてほしい、
いつ審査が入っても間違いのない審査をするために勉強したいという審査員の方々が
たくさんいらっしゃいました。
今回は、ラフコートとスムースコートの2頭をエントリーしたという点でも
意味ある良いプレゼンテーションができたのではないかと、思います。

それから、今回はケアーンテリアの審査も興味深く見ました。
アメリカでいまいちばん勝っているのは、スウェーデンからの輸入犬です。
この犬も今年のワールド・ウィナーでした。
アメリカはアメリカ独自の道を行く、という時代は少しづつ限界が来ているのかも
しれないと感じました。
少し前のアメリカのケアーンテリアは、いわゆる、ヨーロッパのケアーンテリアに比べ
かなりコンパクトでやや長胴短足、コロンとした感じが主流でありましたが
今回は、スウェーデンからの輸入犬、フィンランドからの遠征犬、カナダからの遠征犬
など、かなりヨーロピアンなサイズとスタイルに変化しつつあるように感じました。
少なくとも、長胴短足で12インチくらいの牡、というのは少なかったように感じました。
印象的には、「お、アメリカが動き出した」という感じがしました。


また、今回とても印象深かった点は
断尾をしていない犬が、いくつかの犬種で見られるようになったことです。
アメリカではなかなか見られない光景でしたが、断尾をしていない犬は
今回はけっこうたくさん見ました。
こういう点からも、アメリカのスタンスも変わりはじめているのかもしれません。


やはり、アメリカのショーに行くと、ハンドラーのプロフェッショナルの仕事の
完成度の高さには大きな刺激を受けます。
もっと、もっと、犬を作り込まなくては。
もっと、もっと、完成度を高めなくては。
結果がよくても、悪くても、帰りの飛行機ではまた次なる宿題のことで頭がいっぱいです。
今回も意義深い遠征になりました。
旅のスナップ、ショーのスナップショットはまた後日・・・。
とりあえず。
無事に戻りました。
しばらく、遠征はありません。
仕事頑張らなくては!




にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。









| - | comments(1) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
申し訳ございません。 19:44
申し訳ございません。
たくさん、たくさん、ほんとうにたくさんの方にお待ちいただいているのですが
今回、ボーダーテリアの赤ちゃんは男の子3頭、女の子1頭で女の子を待っている方が多く
男の子も数件の予約の方がいましたが、すべて決まってしまいました。

女の子をお待ちの方、ごめんなさい。
また、次の出産まで待っていただける方のみ、お待ちいただけたらとおもいます。


めちゃくちゃ元気にすくすくと育っています。



先日、うれしい知らせが届きまして、この子たちのお父さんANGUS(BOHUNT CARP DIEM)の
同胎の女の子が、アメリカで行われたBORDER TERRIER CLUB OF AMERICA,BORDER TERRIER NATIONALで
BEST HEAD OF THE NATIONALという、もっとも美しい頭部のボーダーテリアに選ばれたそうです。
この子たちのお父さん、BOHUNT PILLOW FIGHTは、オーストラリアのシドニーロイヤルショーで
BEST OF BREEDからBEST IN GROUP3まで選ばれたものすごく美しいボーダーですが
なにより美しいのは頭部で、世界一美しい頭部を持つ系統だとおもいます。
先日のワールドショーでも、このBOHUNTを父兄に持つイタリアの犬舎のボーダーテリアが
牡BEST DOG、牝BEST BITCHに選ばれました。
そのような系統を持つボーダーテリアをブリーディングしていますが
とても頻度は少ないので、どうかこまめにコンタクトをとって、気長に待っていただければ
最高のパートナーを、お譲りできるとおもいます。











なお、この犬種の個性というか、キャラクターが大好きで、ほんとうに大好きで
ブリーディングしているため、業者の方、繁殖目的の方への交配などはお受けしていません。
ボーダーテリアファンシャーになって、この犬種のなんともいえない魅力を
分かち合えるような方に、ぜひ、迎えてほしいなとおもっています。
お待ちいただいている方、今回お譲りできない方にはほんとうに申し訳ございません。
どうぞ、気長に待っていただけたらとおもいます。




にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
ひっさびさの更新!元気でやってます。 16:24
こんにちは。
なんだかブログまでなかなか到達しないまま数日?もっと?経過して
いまだにバタバタで、今日は事務仕事を完璧に終わらせてから明日は長野
長野から帰ってきたらこんどはカリフォルニア。
そんな毎日ですが、更新もしてないのに毎日変わらずクリックしてくださる方々がいて
なんだかとても感謝しています。

ケネルは忙しいですがとてもにぎやか!

オーストラリアからは、2年以上の交渉の末にようやく、ようやく、ようやく!
オーナーさんの念願のケアーンテリアの女の子が来日し、アイドルしてます。
ここのケアーンテリアを初めてみたときは、あまりの骨格構成に衝撃でした。
この子は秋くらいからデビューしていきますので、どうぞおたのしみに。
ケアーンテリアの概念を変えるくらいに、圧倒的なムーブメントと毛質、構成に
見るたびにワクワクさせられる子です。

また、オーストラリアのトップドッグのオーストラリアンテリアも来日しました。

この子の来日の目的は、日本でのキャンペーンではなく、その後英国でのキャンペーンを
控えているのですが、来年までは日本でショーにエントリーします。
このクオリティのオーストラリアンテリアを見たことのある日本のテリアファンシャーは
まず、いないと思います。
先日、シドニーでハンドラー氏が一目見て惚れ込んだスーパードッグです。
彼も登録が済んだら日本のショーシーンに出て行く予定です。
日本で滅多に見ることのできないオーストラリアンテリアです。
原産国のトップドッグの来日ですから、ぜひ、楽しみに見てもらえたらと思います。

さらに、ジャックラッセルテリアもにぎやかで、先日はノルウェー、アメリカに
ショーキャンペーンのために旅立ちましたが、来月はオーストラリアにて
ショーキャンペーンのために旅立ちます。
今後は、デンマーク、スウェーデン、フィンランドでもショーイングの予定です。
また、今後のブリーディングにとって絶対に必用となってくるであろうベイシックの
ブラッドラインの牡が来月、来日します。
この子は、一目見て電流が走るほど気に入ったのですが、日本に送ってもらうことが
決まるまではちょっと大変でしたが、今年、ワールドショーをとったことで
「世界を目指すブリーディングに役立ててほしい」というご好意で、来日が決まりました。
また、いま自分が持っている女の子たちもそれぞれ、ヨーロッパの牡との
共同ブリーディングが決まっているので、3頭ほど海外に行く予定です。
ワイアーフォックステリアも来週、アメリカでショーに出る子を連れて行く予定です。


半端ではないくらいの忙しい毎日ではありますが、世界中の意識の高いブリーダーたちと
ともに、いま自分たちはブリーディングのために何を考え、なにをすべきなのかを
きちんと話しながら、一歩一歩進むことには大きな充実感を覚えています。


誠実に学び、丁寧に犬を育て、前向きに世界に向かいたい。
自分たちがしたいことは、それだけです。
結果がでれば素直にうれしいし
結果がでなければ、またがんばろうっておもうし
結果が出ても、来年もまたがんばろうって思うし
でも、いちばん大事なことは、結果が出なかったときに

なぜ、だめだったのか。
改良すべき点はどこにあるのか。
世界の動向はどのように向かっているのか。
自分の犬の問題点と課題は?

ということを、とことんまで追求しえぐりだしていく作業を怠らないことと


もしも結果が出たとしても
来年も結果を出すためには

なにを、維持するべきなのか。
なにを、さらに改善するべきなのか。
なにを、もっと伸ばすべきであるのか。

ということを、さらにとことんまで論理的に考え、あぶりだし、自問自答すること


この繰り返し、あるいは自己否定と自己肯定を繰り返すことによって
犬種理解を深めること、それをまたショードッグに反映させていくこと
あるいはショーにおける表現によってそれらを反映させていくこと
あるいはトリミングだったり、ハートを育てることだったり、パピートレーニングだったり
フィーディングだったり、それらをすべて徹底的にできる限り精度を上げて行ったときに


「結果」に結びつくのではないでしょうか。


WORLD DOGSHOW 2012 BEST OF BREED MONAMOUR JP PART TIME LOVER.

いそがしいけれど、そんな毎日を過ごしています。
誰にも必死の時代があると20代の頃に教えてもらってからずっと
必死の時代を生きつづけている気がしますが、それでも、ワールド・ウィナーを
とれたので、必死な時代を必死に生きてきた意味があったなあとおもっています。
これからも、必死の時代はつづきそうですが、がんばるっきゃないかと。

ついしん。

迷惑メール、といいますか、中傷メール、みたいなものがいっぱい来ます。
お客さんいわく、掲示板などもすごいとのこと。
でも、申し訳ないけれども、かまっている暇がありません。
わたしたちのしていることが、いまいましく見えるかもしれませんし
わたしたちのしていることに、面白くないとお思いかもしれませんし
アクセスログ等の解析からは、1日になんどもなんどもなんどもなんども
うちのブログを訪れてらっしゃる。
わたしたちの行動を監視したいのかもしれませんし、
ある日、当方に送られてきましたフェイスブックの友人申請を承認しなかった(お断りした)
という出来事以降嫌がらせみたいな行為がエスカレートするばかりではありますが
なにをしても、わたしたちの向く方向は変わりません。


まったく違うものを目指し、まったく違うものを見ているのだと理解して
わたしたちに構わないでいただければ幸いです。

他人は変えられないけれども、自分と未来は変えられるという
テレビで誰かが言っていたセリフじゃないですけれども
多くのことは変えられなくとも、自分たちのできるかぎりの未来を
ちょっとでも前向きに、明るいものにしたいと、そんなふうに考えながら
自分たちのいっぱいいっぱいの毎日を、過ごしています。
でも、信頼できる仲間たちとともに、犬について真面目に考える日々を過ごすのは
楽しく、満たされた日々です。
願わくば、ときどきはお休みがほしいですが、まだ当分はムリかなと。
来週のいま頃は、ロングビーチでショーしてます。
それでは、また!








にほんブログ村 犬ブログ テリアへ にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング

*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-053
7まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by Clumber up kennel -
| 1/1 |