
![]() |
![]() |
まったく、個人的なイメージというか、感覚なのですが
ボーダーテリアほど、センチメンタルな犬種はいないと
おもっています。
なんというか、なんとなく切ない表情で、なにかを物語る目をして
多くを訴えず、もとめず、寄り添い、ともに歩んでくれる。

犬ってやさしいなあと思ったり、犬ってあたたかいなあと思ったり
自分って、どれほど犬に頼っているんだろうかと思ったりするのは
だいたい、ボーダーテリアの子に対して思うことがおおいです。
静かに考えているような素振りのときもあるし、
悲しいときは、目がうるうるしているような感じがするし
人間の言葉もたいがい、理解しているんだろうなという訳知り顔だし

もはや、パートナーという言葉を越え、言語を越えて、お互いを知り尽くした
あうんの呼吸の相棒というか、伴侶というか、なんというか。
この犬種のもつ賢さや落ち着きや味わい深さは、ものすごく心を打つものがあり
後ろ姿をみているだけでも、センチメンタルを感じます。
ボーダーテリアってどんなテリアですか?
そう聞かれたら、どうこたえるでしょう。
「一緒に暮らしてみたら、この深みがわかると思います。」
とこたえるかもしれません。
あきらかに、ほかのテリアとは違う性質なのです。
テリアではくくれない、あるいは、おなじ犬種のなかでもくくれない
1頭1頭の個性というのは当然にあるのだと思いますがそれでもなお
我が家の例でいうなら、ジャックラッセルテリア、ワイアーフォックステリア
ケアーンテリア、ノーフォークテリア、ノーリッチテリア、スコティッシュテリア
など、それぞれの性格や性質は異なりますが、なかでもボーダーはあきらかに違います。



でも、うまく説明できないのでやっぱり
ボーダーテリアと暮らす幸福感、それは、暮らしてみてはじめてわかるもの
なのかも、しれません。
風貌は地味で、ドッグショーで映える犬種ではないとおもいます。
でも、ともに暮らす時間は、安心感とか安堵感とかやすらぎとか
犬を越えた存在のような感じがします。









考えることが得意な犬種なので、考える力を養うような育て方をと
おもっています。



お写真、つづく。
* * * *毎日たくさんのクリック!ありがとうございました。感謝!* * * *

【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング
*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-0537まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
ボーダーテリアほど、センチメンタルな犬種はいないと
おもっています。
なんというか、なんとなく切ない表情で、なにかを物語る目をして
多くを訴えず、もとめず、寄り添い、ともに歩んでくれる。

犬ってやさしいなあと思ったり、犬ってあたたかいなあと思ったり
自分って、どれほど犬に頼っているんだろうかと思ったりするのは
だいたい、ボーダーテリアの子に対して思うことがおおいです。
静かに考えているような素振りのときもあるし、
悲しいときは、目がうるうるしているような感じがするし
人間の言葉もたいがい、理解しているんだろうなという訳知り顔だし

もはや、パートナーという言葉を越え、言語を越えて、お互いを知り尽くした
あうんの呼吸の相棒というか、伴侶というか、なんというか。
この犬種のもつ賢さや落ち着きや味わい深さは、ものすごく心を打つものがあり
後ろ姿をみているだけでも、センチメンタルを感じます。
ボーダーテリアってどんなテリアですか?
そう聞かれたら、どうこたえるでしょう。
「一緒に暮らしてみたら、この深みがわかると思います。」
とこたえるかもしれません。
あきらかに、ほかのテリアとは違う性質なのです。
テリアではくくれない、あるいは、おなじ犬種のなかでもくくれない
1頭1頭の個性というのは当然にあるのだと思いますがそれでもなお
我が家の例でいうなら、ジャックラッセルテリア、ワイアーフォックステリア
ケアーンテリア、ノーフォークテリア、ノーリッチテリア、スコティッシュテリア
など、それぞれの性格や性質は異なりますが、なかでもボーダーはあきらかに違います。



でも、うまく説明できないのでやっぱり
ボーダーテリアと暮らす幸福感、それは、暮らしてみてはじめてわかるもの
なのかも、しれません。
風貌は地味で、ドッグショーで映える犬種ではないとおもいます。
でも、ともに暮らす時間は、安心感とか安堵感とかやすらぎとか
犬を越えた存在のような感じがします。









考えることが得意な犬種なので、考える力を養うような育て方をと
おもっています。



お写真、つづく。
* * * *毎日たくさんのクリック!ありがとうございました。感謝!* * * *


【携帯でブログ閲覧の方は↓をクリックしてください☆】
テリアランキング
*当ブログの写真等の無断使用、無断引用はお控えください。
アクセスセキュリティ会社に委託し、閲覧者情報はすべて把握しております。
お写真使用ご希望、あるいはご意見等ある方は、clumberup@yahoo.co.jpにメールか、
053-545-0537まで直接ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
